2025年9月の第1週、コストコにまた新しい魅力的な商品が登場しました。秋のイベントやハロウィンを意識した商品から、日常的に楽しめるパンやスイーツ、ちょっと贅沢なお菓子まで、どれも家族みんなで楽しめるラインナップです。
この記事では、特におすすめのコストコ新商品を10種類ピックアップして詳しくご紹介します!
コストコはただ安いだけではなく、「大容量」「シェアできる」「見た目のインパクトがある」といった要素も人気の理由です。特に9月はハロウィンや秋限定の新作が多く登場するため、シーズン感を楽しみたい人にぴったりの時期となっています。
1 リングポップ・プチ(Ring Pop Petite)

まずご紹介するのは、カラフルで見た目も可愛い「リングポップ・プチ」。指にはめて楽しむキャンディとしておなじみのリングポップが、小さなサイズになって登場しました。
通常のリングポップは子どもの口には少し大きすぎることもありましたが、プチサイズは食べやすさが改良されているのがポイントです。フレーバーもグレープやソーダ、ストロベリー、コーラなど子どもに人気の味が揃っています。
1袋に24個入りという大容量で、1個あたりの単価はかなりお得。ハロウィンの配り菓子としても最適です。見た目がカラフルで、写真映えするのでSNSでシェアするママも多いのではないでしょうか。
忙しい毎日の中で、子どもが喜ぶちょっとしたご褒美を準備しておくのにぴったり。特に10月のイベント前にまとめ買いしておくと安心です。
\ 東京都・神奈川在住の人はご利用可能!/

2 スターバックス オリガミ フォールブレンド 2025

コストコで毎年人気を集めるのが、季節限定のスターバックス商品。今年の秋も「オリガミ フォールブレンド」が新登場しました。
ドリップバッグタイプなので、自宅で簡単に本格的な味わいが楽しめます。秋らしいスパイス感と香ばしさが特徴で、肌寒くなってきた朝に飲むと気分がぐっと上がります。
まとめ買いできるのもコストコならでは。1杯あたりのコスパも良く、普段使いにも来客用にも使える万能アイテムです。おしゃれなパッケージなので、ギフトとしても喜ばれるでしょう。
コーヒー好きなママにとっては、この時期ならではの楽しみ。ちょっと贅沢な一杯で、家事や育児の合間にリフレッシュするのに最適です。
3 ミニージャックオランタン

続いては、ハロウィンにぴったりのインテリアアイテム「ミニージャックオランタン」。ディズニーの人気キャラクター、ミニーがモチーフになっていて、見た目のかわいさは抜群です。
ライトアップ機能や音楽付きのタイプもあり、子どもと一緒に楽しめる仕掛けが満載。サイズも程よく、玄関やリビングに置くだけで一気に季節感が出ます。
コストコならではの大容量お菓子と合わせて飾れば、ホームパーティーが盛り上がること間違いなし。インテリアに季節感を取り入れたい主婦層に特におすすめです。

4 明治 きのこの山とたけのこの里 ハロウィンBOX

おなじみの「きのこの山」と「たけのこの里」が、ハロウィン限定パッケージになって登場。個包装の小袋がたっぷり入っているので、配り菓子やパーティー用に最適です。
48袋以上の大容量なので、子ども会や学校行事、ハロウィンイベントなどでも大活躍。普段のおやつとしても使いやすいサイズ感で、冷蔵庫やお菓子ボックスにストックしておくと便利です。
コストコの魅力はこうした“定番お菓子の大容量版”。買い忘れ防止にもなり、まとめ買い需要の強い主婦層に支持されています。
AMOS ハロウィーンバケット

カラフルなキャンディがぎっしり詰まった「AMOS ハロウィーンバケット」も見逃せません。バケツ型のパッケージは見た目がとても可愛く、子どもが喜ぶこと間違いなし。
ハロウィンが近づくと、スーパーやコンビニでは小分けのキャンディを買い足す人が増えますが、コストコなら最初から大容量で用意できるのがメリットです。バケツは食べ終わったあとも収納やインテリアに使えるので、無駄がありません。
\ 東京都・神奈川在住の人はご利用可能!/

ホールウィートベーグル

毎日の朝食や軽食に便利なのが、全粒粉入りの「ホールウィートベーグル」。食物繊維が豊富で、噛みごたえのある食感が特徴です。
1袋に12個入りで、1個あたりの単価はコンビニの半額以下。冷凍保存も可能なので、忙しい朝に焼くだけで栄養バランスのとれた食事が完成します。
バターやジャムはもちろん、クリームチーズやハムを挟んでサンドイッチ風にすれば、子どものお弁当やママのランチにも活用可能。健康志向の方にもおすすめです。
Mr. Brownie リッチ&モイスト レモンケーキ

スペイン発の人気スイーツ「Mr. Brownie」のレモンケーキがコストコに登場。しっとりとした食感と爽やかなレモン風味が特徴で、甘すぎないバランスが大人にも好評です。
40個入りの大容量で、1個あたり約60円とコスパ抜群。個包装なので保存しやすく、配り菓子や職場への差し入れにも便利です。
子どものおやつにするのはもちろん、冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられるので、夏から秋にかけての季節にぴったり。

ドノバンズ ホーキーポーキーチョコレートクラスター

ニュージーランド発のチョコレート菓子「ホーキーポーキー」は、キャラメルとチョコの濃厚な組み合わせが特徴。サクサク食感のキャンディークランチがアクセントになっていて、一度食べたら止まらない美味しさです。
日本ではあまり見かけないお菓子なので、ちょっと珍しいギフトや手土産にもおすすめ。家族みんなでシェアできる大容量パックもコストコならではです。
三叔公 雪の恋 イチゴ&練乳味

台湾で人気のお菓子「雪の恋」シリーズから、イチゴ&練乳味が登場。やわらかい生地に甘酸っぱいイチゴと濃厚なミルク風味が合わさり、クセになる味わいです。
ひとくちサイズで食べやすく、仕事や家事の合間にパクっと食べられるのが嬉しいポイント。ティータイムのお供にもぴったりです。
\ 東京都・神奈川在住の人はご利用可能!/

シュクモド チョコマシュマロ

最後に紹介するのは、ユニークな海外スイーツ「シュクモド チョコマシュマロ」。ふわふわのマシュマロに濃厚なチョコがコーティングされており、一口で満足感が得られます。
パーティーの差し入れにしてもインパクトがあり、子どもにも大人にも人気。甘党の方にはたまらない一品です。
まとめ:2025年9月のコストコ第1週目は買うべき新商品が盛りだくさん!

2025年9月のコストコ新商品は、ハロウィンを意識したお菓子や秋限定のコーヒー、毎日の食卓に役立つベーカリーまで幅広いラインナップが揃いました。
特に主婦やママにとっては「配れる」「保存できる」「見た目が楽しい」というポイントが重要。今回紹介した10商品はどれもその条件を満たしており、家族や友人とシェアしながら楽しむのに最適です。
秋のイベントシーズンを迎える前に、ぜひコストコでチェックしてみてください。